Arduino 第0回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作 Arduino・ラズパイPICOを利用してArduinoやラズパイPicoでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作するためのスタートページ。数回にわたり簡単なマクロキーボード・プログラマブルキーボードのソースコードから、少し複雑なマクロキーボードのソースコードを公開します。 2024.06.27 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコード
仕事効率化 Microsoft Excel「シートの保護」「ブックの保護」のパスワードをWindowsの基本機能だけで解除する方法 Excel シートの保護・ブックの保護のパスワードを忘れた時にWindowsの基本機能だけで解除する方法のご紹介。パスワードを使用して暗号化されているExcelファイルには使えません。情シス部問い合わせ上位の案件「パスワードを忘れた」のExcel版です。 2021.07.14 仕事効率化小ネタ
ガジェット おすすめ!15.6インチ 4K モバイルモニター EVICIV EVC-1504 モバイルモニターでも4Kはおすすめです!モバイルモニターの選び方とAmazonで購入した4K 15.6インチ モバイルモニターEVICIV EVC-1504のレビュー記事です。 2021.06.30 MacWindowsガジェット仕事効率化
ガジェット Mac Windows両方で使える おすすめBluetooth キーボード iClever IC-BK22のご紹介(初心者向けキーボードの説明あり) おすすめBlutoothキーボード iClever IC-BK22のご紹介です。日本語・英語キーボード両方対応でWindows・Macでも使えてテンキー付きの3台まで切り替え可能なBluetoothキーボード です。初心者向けにキーボードの説明も記載しています。 2021.06.16 MacWindowsガジェット仕事効率化
Windows 情シス部でなくても覚えておきたいショートカットキーとキー操作 ショートカットキーが覚えられない、使いこなせない、ある程度は使える方向けの記事になります。仕事効率化だけでなく操作ミス防止にも役立ちますので是非覚えて仕事で活用してみてください。 2021.06.05 Windows仕事効率化
ガジェット 在宅やテレワークで使えるセリア(100均)パソコン周り5アイテムご紹介 100均のセリアで見つけた在宅やテレワークで使えるパソコン周りのグッズ紹介。シューズラックやまな板立てなどもうまく利用すればパソコンスタンドになりますよ。今回はまとめて5アイテムご紹介です。 2021.05.31 ガジェット
仕事効率化 情シス部流パソコンフォルダ・ファイル整理方法(情シス以外の方も使えます) 情シス部流のパソコンのフォルダ管理やファイル整理の具体的な方法をご説明します。簡単なフォルダー分けのルールとファイルの命名法で必要なファイルがすぐに見つけられるようになります。もちろん、情シス以外の方も使えます 2021.05.28 仕事効率化小ネタ
Mac 110円!! セリアで見つけたノートパソコン スタンド 100均 セリアで見つけたノートパソコン スタンド!本当はシューズラックなのですが、高さもちょうどよくストッパーもついているのでパソコンが台からずり落ちることもなく利用できました。おすすめです。 2021.04.14 MacWindows仕事効率化小ネタ
Mac Mac Book Pro Early 2015(A1502)延命計画 SSD交換 (Kingston SSD A20001T) Mac Book Pro Early 2015(A1502)延命計画の第二弾にてKingston SSD A20001Tに交換した結果、容量不足の悩みが解決しました。 2021.04.03 Mac
Mac Mac Book Pro Early 2015(A1502) 延命計画 バッテリー交換 Mac Book Pro Early 2015(A1502)の延命のために内臓バッテリーをAmazonで購入し交換した記録です。少し古い年式のMBPですがバッテリー不具合も解消したのでもう少し頑張ってもらいます。 2021.03.31 Mac