Arduino 第8回:Arduino・ラズパイPicoでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(最終回 ボクシングとサンプル画像) Arduino・ラズパイPicoでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作の最終回です。プログラミングが済んだらケースなどに収納して実際に使えるようにしましょう。サンプルのイメージも載せていますので参考になれば幸いです。 2024.07.17 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコードライブラリ
Arduino 第7回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(メディアコントローラー編) Arduino・ラズパイPICOでメディアコントローラーになるマクロキーボードを自作。HID-Project.hライブラリに関しての説明とサンプルスケッチもあります。 2024.07.09 ArduinoRaspberry Piガジェットスケッチソースコードライブラリ
Arduino Arduino HID-Project.hライブラリとは? HID-Project.hライブラリの主要関数一覧およびKeyboard.h、Mouse.hとの違いの説明やサンプルスケッチなど。 2024.07.09 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコードライブラリ
Arduino 第6回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(マウス操作編) Arduino・ラズパイPICOでMouse.hライブラリを利用してキーにマウスの操作を割り当てます。キー操作とマウスの操作の複合キーも設定可能です。 2024.07.08 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコードライブラリ
Arduino 第5回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(Windows・Macアプリケーション・ファイル起動編) 自作のマクロキーボードでWindowsやMacのアプリやファイルをボタンで起動させる方法です。Arduino・ラズパイPICOを利用してPro MicroやRaspberry Pi Picoに対応しています。 2024.07.08 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコードライブラリ
Arduino 第4回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(複数キー接続編) Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード第4回では複数のキーを追加して各キーに個別の操作を割り当てます。ここまでできれば一般的なマクロキーボードとほぼ同等の操作が可能です。 2024.07.03 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコードライブラリ
Arduino 第3回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(キー入力のカウントと長押し編) Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード自作 キー入力のカウントと長押しでコピペ専用キーを作成。 2024.07.02 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコード
Arduino 第1回:Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード・プログラマブルキーボード自作(1キー動作確認編) Arduino・ラズパイPICOでマクロキーボード自作の第1回、キーボード入力動作確認編です。 2024.06.28 ArduinoRaspberry Piスケッチソースコード
ガジェット Mac Windows両方で使える おすすめBluetooth キーボード iClever IC-BK22のご紹介(初心者向けキーボードの説明あり) おすすめBlutoothキーボード iClever IC-BK22のご紹介です。日本語・英語キーボード両方対応でWindows・Macでも使えてテンキー付きの3台まで切り替え可能なBluetoothキーボード です。初心者向けにキーボードの説明も記載しています。 2021.06.16 MacWindowsガジェット仕事効率化